Sat
07/12
2008
V:vain

V : VAIN (形)虚栄心の強い
*Am I pretty or what? (あたしって綺麗でしょ!)

“Am I pretty or what?” の最後の”or what?”
の使い方はこの場合、疑問文の後に付けて「~でしょ!(そうでないって言うんですか?)」って時に使います。
ex.
Am I smart or what? (私って頭がいいでしょ!)
Are you stupid or what? (あんた馬鹿じゃないの?)
Is he rich or what? (彼って金持ちよね。)
マギー小先生は常日頃から女性のたしなみも怠ったことがありません。
ただ御自身の美貌に自信を持たれすぎているところが多少問題でしょうか....
vain はマギー小先生の様に自分の容姿や素質、業績などにプライドを持ちすぎる人を形容する時に使います。 vainの名詞はvanity (虚栄心、うぬぼれ、はかなさ、空虚)です。
日本語でもvanity caseってお化粧ケースのことを呼びますよね。vanityには装飾品という意味もありますが、お化粧をするのも「虚栄心」からくる「無駄なこと」っ思えてきてちょっと虚しくなってきました.....

vainの定義は辞書を引くと「無駄な」という意味が最初に出てくるかもしれません。
vain efforts(無駄骨)
vain attempt (無駄な試み)
vain talk (無駄な話)
などがあります。
受験英語で皆さんが覚えた熟語は in vain ( 効果がない、むなしい、無駄な )ですよね。
All my efforts I made were in vain. (私の全ての努力が無駄になってしまった。)
ああ、書いている内に虚しくなってきました...o( _ _ )o
んなことありませんからね!がんばって努力したら絶対に結果が出ますからね!!
(^_^)v









人気ブログランキング