Sun
03/14
2010
W: What goes around comes around.

W: What goes around comes around : 因果応報
Cookie : "Maggie, remember what you did to me?"
「マギー僕にしたこと覚えてる?」










Cookieももう2才半になりましたが、幼少の時にマギー先生に大層「可愛がられた」ことをいまだに根に持っている様です。(詳しい事情はこのブログをず~~~とさかのぼっていってみて下さい。)
What goes around comes around
「出ていくものは返ってくる」つまりは一言で言うと「因果応報」
人にやったことはめぐりめぐって自分に返ってくるということです。
ですから、マギー先生もちょっと行いを慎まなくてはいけませんね。
ちょっと似ている言葉に日本語で「自業自得」がありますが、英語では





「自分でまいた種は自分で刈らなければならない」という諺がありますが、これは英語で


と言います。

to sow : 種を蒔く
to reap : 収穫する
この諺を言い換えて



もし誰かが悪い事をやったら、あとで「覚えていなさいよ!」と挑発する際には
"You'll pay for it!"
(以前のvindictiveレッスンチェックしてね)










Cookieがどうも「負け犬の遠吠え」になっておりますが、離れている限りどれだけ強がってもマギー先生のブヒブヒ攻撃に脅かされることはなさそうです。
















Please click here to vote! Thank you!!
いつも応援ありがとう!!クリック投票してね~!



にほんブログ村

にほんブログ村
こっちもポチっと...please!








マギー先生が”お勤めの”Action! ホームページ

No title
Thank you!!
コメント有り難うございます。しばらくこちらのサイトはさぼっていたのに来て下さって嬉しいです。