Thu
08/27
2009
Maggie先生、トイレを占拠!
皆様、お久しぶりです。
前回は、廊下で気持ちよくお休みになるマギー先生の大らかなお姿をお見せしちゃいましたが、日本語のブログが増えてから先生のお疲れは一層増している御様子ですね。
ここからはお食事中の方はお控え下さいませ。
先日から、
のスリッパが外に飛出していたり、マットがめちゃくちゃに荒らされるという謎の事件があり、まあどなたかわからないけれどもよっぽど急いでいたのかなあ...と思っていたら今日、真犯人を発見しました。

: "Hey, I really need to use the bathroom...Like right now!"
「ねえ、ほんとマジで今トイレ使いたいんだけど....」

: "Can't you see I am taking a nap?" 「私が昼寝しているの見えないの?
」
: "Please.. I am begging you!" 「どうか、お願いします....」














それでは1ヶ月半振りですが、「気まぐれレッスン」です!
この様にマギー先生は
を占拠していますが、こういうのを英語で
Maggie is taking over the bathroom.
と言います。
まあ、
の床で
先生の様に眠る方はいらっしゃらないと思いますが、何かを独り占めするという英語は何だったか覚えていますか?
そうです、to hogとかto monopolize という動詞が使えましたよね。
(覚えていない人はここをクリック!Hogging Lesson)
また、「占拠されている」という意味もありますが、単に「使用中」という時は英語で何ていうんでしたっけ?
そうそう、外国の
に行くと「使用中」が"occupied"で「空き」が"vacant" でしたね。(vacationももともと街が空っぽになるというところから生まれた言葉です。)
ついでなので
に関する英語をもうちょっと見ていきましょう。
トイレは
bathroom
restroom (デパートとかモール、レストラン)
powder room 
lady's room 
men's room 
女性が
に行く時は、 I have to powder my nose.(お化粧直しをしなくては)
と婉曲的な言い方もあります。子供や親しい間柄だったら"I have to go pee!" 「おしっこに行ってきます!」って言ってます。
便座 :a toilet seat
流す :to flush
:海外で人の家に行った時に、英語でおトイレを貸してと言いたい時に
May I borrow the toilet?という日本人観光客の人もいるとか笑い話みたいな話ですが、英語では
May I use the bathroom?
と聞きましょう。
そして海外では日本の様に、外にいる人がノックをして中にいるか確認したり、更に中に人がいたらノック返しをして使用中をアピールする様なことはありません。
鍵の所でoccupied/vacantを確認すればいいことだし、足元が見えるドアの場合は、それで入っているかわかりますよね。
先生の様に、野原で用をたすなら別ですが...
















Please click here to vote! Thank you!!
いつも応援ありがとう!!クリック投票してね~!



にほんブログ村

にほんブログ村
こっちもポチっと...please!
人気ブログランキング







マギー先生が”お勤めの”Action! ホームページ

前回は、廊下で気持ちよくお休みになるマギー先生の大らかなお姿をお見せしちゃいましたが、日本語のブログが増えてから先生のお疲れは一層増している御様子ですね。
ここからはお食事中の方はお控え下さいませ。

先日から、




「ねえ、ほんとマジで今トイレ使いたいんだけど....」


















それでは1ヶ月半振りですが、「気まぐれレッスン」です!
この様にマギー先生は


と言います。
まあ、


そうです、to hogとかto monopolize という動詞が使えましたよね。
(覚えていない人はここをクリック!Hogging Lesson)
また、「占拠されている」という意味もありますが、単に「使用中」という時は英語で何ていうんでしたっけ?
そうそう、外国の

ついでなので

トイレは








女性が

と婉曲的な言い方もあります。子供や親しい間柄だったら"I have to go pee!" 「おしっこに行ってきます!」って言ってます。



May I borrow the toilet?という日本人観光客の人もいるとか笑い話みたいな話ですが、英語では
May I use the bathroom?
と聞きましょう。
そして海外では日本の様に、外にいる人がノックをして中にいるか確認したり、更に中に人がいたらノック返しをして使用中をアピールする様なことはありません。
鍵の所でoccupied/vacantを確認すればいいことだし、足元が見えるドアの場合は、それで入っているかわかりますよね。


















Please click here to vote! Thank you!!
いつも応援ありがとう!!クリック投票してね~!



にほんブログ村

にほんブログ村
こっちもポチっと...please!








マギー先生が”お勤めの”Action! ホームページ

スポンサーサイト